「FEA NX 体験セミナー」6月 5日 (木) 10:00 ~ 16:30、「MIDAS 南海トラフ地震特別セミナー」6月 6日 (金) 13:00 ~ 17:00
このたび、4月に開催しご好評をいただきました「南海トラフ地震特別セミナー」につきまして、同内容のセミナーを6月に大阪にて追加開催する運びとなりました。
本セミナーでは、神戸大学の長尾 毅 教授をお招きし、設計地震動評価に関する理論的背景から、実務適用上の課題まで、豊富な研究実績に基づく知見をご講義いただきます。
また、地震時における構造物の挙動をより精緻に把握するための動的解析手法や、MIDAS製品を用いた実務的な解析プロセスについてもご紹介いたします。地震動評価や構造解析にご関心のある皆様にとって、大変有意義な機会となっております。
さらに今回は、地盤分野におけるFEM解析に特化した詳細解析ソフト「FEA NX」の体験型セミナーも、6月5日(木)に開催いたします。
本セミナーでは、軟弱地盤の圧密沈下や液状化リスク評価をテーマに、FEM解析に必要な地盤定数の設定方法や条件入力、モデリング手法などを、実際にFEA NXを操作しながら学んでいただけます。
参加者にはPCおよびテキストをご用意しておりますので、手ぶらでのご参加が可能です。
ぜひこの機会にご参加ください。
FEA NX 地盤分野 FEM解析セミナー
2025年 6月 5日(木) 10:00~16:30
南海トラフ地震特別セミナー
2025年 6月 6日(金)13:00~17:00
2025年 6月 5日 (木) 10:00 ~ 16:30
建設技術部
廣瀬 栄樹
2025年 6月 5日 (木) 10:00~12:30
株式会社マイダスアイティジャパン 建設技術部 廣瀬 栄樹
圧密と浸透の現象に対して、FEM解析を適用しようとした場合に必要な地盤定数・条件設定、モデリングについてFEA NXで体験操作を交えながら説明します。
2025年 6月 5日 (木) 14:00~16:30
株式会社マイダスアイティジャパン 建設技術部 廣瀬 栄樹
FEA NXでの近接施工解析や動的解析の定数・条件設定やモデリングについて実際の操作を交えながら参加者の理解を深められる内容を説明します。
2025年 6月 6日 (金) 13:00~17:00
神戸大学
長尾 毅 教授
神戸大学 都市安全研究センター 長尾 毅 教授
耐震設計実務では、技術基準類に規定された標準の設計地震動を用いることが一般的です。
しかしながら、例えば近い将来に必ず発生する南海トラフを震源とする巨大地震を想定したとき、標準的な設計地震動の適用は十分に合理的であると言えるのでしょうか。
この技術講座では、設計地震動評価の基礎と応用を解説します。
現在の標準的設計地震動の設定根拠だけではなく、地震発生メカニズム、地震動を決定する要素、地震動増幅特性と増幅が生じる理由、地盤の動的応答特性、地盤の地震応答解析手法(周波数領域と時間領域)、液状化発生メカニズムなどの地震動評価に関連する基礎的事項を概説するとともに、震源依存・地点依存型の設計地震動の合理的な設定方法や、構造物と地盤の地震応答を精度よく評価する方法を紹介します。
学歴・経歴
京都大学工学研究科修了、博士(工学)
運輸省港湾技術研究所 地盤震動研究室長
国土交通省国土技術政策総合研究所 港湾施設研究室長
港湾研究部長を経て2013年より現職
論文
・Simplified Method for Nonlinear Seismic Response Analysis of Corroded
Pile-Supported Wharf
Afif Navir Refani, Takashi Nagao
・The Impact of Ground Irregular Sedimentary Structure on the Seismic
Motion Amplification Characteristics: A case study in Tottori, Japan
Takashi
Nagao, Xiao Ma
・DISTRIBUTION OF THE SUBGRADE REACTION MODULUS FOR ANCHOR PILES WITH
VARIOUS INCLINATION ANGLES
Toshiya Oda, Takashi Nagao
建設技術部
廣瀬 栄樹
株式会社マイダスアイティジャパン 建設技術部 廣瀬 栄樹
耐震検討の際に必要となる動的解析について、弊社製品の機能や特長の説明を交えながら適用事例を紹介します。
6月 5日 (木) TKPガーデンシティ大阪梅田 ミーティングルーム11A
6月 6日 (金) TKPガーデンシティ大阪梅田 カンファレンスルーム13B
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-osaka-umeda/access/・JR大阪環状線「福島駅」出口から 徒歩3分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」地下街6-2番出口から 徒歩2分
・阪神本線「福島駅」東出口から 徒歩3分
・JR大阪環状線「大阪駅」西口から 徒歩7分
南海トラフ地震特別セミナーのみCPD発行対象になります。
CPD認定単位 : 審査中
※ 単位が確定されましたら、サイトに反映いたしますので、しばらくお待ちください。
※ CPD受講証明書の発行についてはセミナー開催後に順次にご案内いたします。
※ 土木学会以外のCPDに単位を登録することを鑑み、プログラムが認められるかどうかは、各団体のルールに従ってください。
株式会社マイダスアイティジャパン 大阪事務所
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3-3-7 ビル博丈7階
Tel : 06-6252-0789
E-mail : b.sales_osaka@midasit.co.jp